廻り縁とは?

廻り縁とは、天井と壁との見切り材をいいます。先付けと後付けがあります。

建物の部材や材料どおしが接する部分のことを「取り合い部」といい、違う材料同士の取り合い部のことを「見切り」といいます。

また、見切りを目的として使われる部材のことを「見切り材」とか「見切り縁」と呼びます。

 

建築用語に戻る

外壁塗装のお見積り・お問い合わせはこちら!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です