DIY塗装 部屋の色を変えて雰囲気を一新しよう!ーペイントの準備編ー

 

部屋の色が変わると雰囲気が一気に変わり、まるで、ほかの部屋になったようになるので、とてもおすすめなDIYです。

また、ペイントのいいところは、色が気に入らなかったり、色褪せたりしてもまた、上から塗り直すことによって、ほかの色に簡単に変えることが出来ることです。ここは思い切って挑戦してみましょう。

ペイントをする前にしっかりと準備をしましょう。

ペイント道具を準備する。

ペイントの仕上がりを綺麗にするためには、しっかりとした準備が必要です。まずDIY塗装をするための道具を揃えましょう。

DIYでペイント作業で使う道具をご紹介~

  • 水性塗料(屋内用)
  • 刷毛(ハケ)
  • マスキングテープ
  • マスカー
  • ローラー
  • 脚立
  • ウエス

屋内の壁を塗る場合は、「屋内用」を選びましょう。また、刷毛(ハケ)にも水性用と油性用があるので、必ず水性用を選びます。マスキングテープは、金額が安いので多めに購入しましょう。マスカーは、折りたたんだビニールがついているテープのことです。広い面をマスキングすることが出来るので、広い面積を塗装汚れから守ることが出来ます。

カーテンレールなど外す。


カーテンレールや塗りたくないものが外せるものは、あらかじめ外しておきます。それ以外はマスキングをします。

ペイントの下地

塗装(ペイント)をする前に、下地となる表面の汚れを落としたり、凹凸をならし、塗料(ペンキ)を密着しやすい状態にします。

凹凸を減らし、平らな面を作ろう。

下地に凹凸があると、塗料が浮きあげられてしまい上手く仕上げることが出来ません。綺麗に仕上げたい場合は、塗装する前に、凹凸を修正しておく必要があります。まず、下地を綺麗にし、室内壁補修用パテで修正します。

まず、室内壁補修用パテを、凹凸に対し盛り上がる程度に塗って、乾いてからサンドペーパーで擦って滑らかに仕上げます。壁に穴が開いている場合も同じように仕上げます。大きな穴の場合は、ネットテープを貼ってから、その上に補修用パテを塗り、平らに仕上げましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

セメダイン かべパテ 300g [DIY・塗料・補修材・接着剤]
価格:337円(税込、送料別) (2019/2/4時点)

マスキングをする。


手順1
塗る範囲を取り囲むようにマスキングテープを貼る。
テープが浮いていると塗装(ペンキ)が入り込んでしまいます。

手順2
壁・天井など、塗装の境目になる部分はすべてマスキングテープを貼り付ける。

手順3
コンセント・スイッチなどの周りにもマスキングテープを貼る。
ここで適当に貼ると、コンセントが汚れたり、ペンキが電極部分に入り込んで、思わぬトラブルになるので、注意が必要!。

手順4
床などにはマスカーを使用する。
床に面する壁には、マスカーを貼って床が汚れるのを防ぎます。

手順5
サッシにもマスカーで対応
サッシの周りにもマスカーを貼り、ビニル部分を伸ばします。

MEMO
マスキングテープは多めに購入しておこう!!。

外壁塗装のお見積り・お問い合わせはこちら!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です